【2025年最新版】PRIZおすすめ床材ランキングTOP3!
~実際に選ばれている人気カラーを徹底紹介~
こんにちは!
注文住宅で「どんな床材にするか」は、お部屋の印象を大きく左右する超重要ポイント。特にリビングや廊下などの**”家の顔”になる場所**には、見た目も質感も納得のいく床材を選びたいですよね。
今回は、株式会社PRIZの標準仕様床材から、デザイン性・実用性・コスパの3拍子が揃ったおすすめカラーTOP3をランキング形式でご紹介します!
🥇 第1位:LIXIL ラッシサDフロア【グレージュエルム】
「上品で、でも堅すぎない」絶妙なバランス感。
ナチュラルにもモダンにもマッチする万能カラーとして、近年じわじわ人気が高まっている「グレージュ系」。
中でも、**ラッシサDフロアの「グレージュエルム」**は、木目の優しい表情とグレージュの柔らかなトーンが相まって、空間を一気に格上げしてくれます。
🔷 選ばれる理由はコレ!
-
明るすぎず・暗すぎず、絶妙な中間色
-
家具の色を選ばない万能さ
-
表面が強化されており、傷・汚れに強い
-
コストパフォーマンスが抜群
🌿 PRIZの施工例でも、グレージュエルムはリビング採用率No.1!
🥈 第2位:Panasonic ベリティスフロアーS【ウォールナット柄】
重厚感のある空間を演出したい方に。
Panasonicのベリティスシリーズは、建具とフローリングを揃えられる点が魅力。中でも「ウォールナット柄」は、高級感と落ち着きを演出できるカラーとして人気です。
🔷 特徴
-
深みのあるダークトーンで高級感◎
-
キッチンや建具とのトータルコーディネートがしやすい
-
滑りにくくてお手入れも簡単
🌟 大人っぽいインテリアが好みの方におすすめです。
🥉 第3位:LIXIL ラッシサDフロア【ナチュラルオーク】
明るくナチュラルな雰囲気が好みの方に。
明るい木目の中でも、柔らかさとナチュラル感を両立しているのが「ナチュラルオーク」。北欧風・ナチュラル系・カフェ風インテリアと相性抜群です。
🔷 特徴
-
お部屋全体が広く・明るく見える
-
年齢・性別問わず人気のある万能カラー
-
汚れやホコリが目立ちにくい
【まとめ】あなたにぴったりの床はどれ?
順位 | 床材 | カラー | 特徴 |
---|---|---|---|
🥇 | LIXIL ラッシサD | グレージュエルム | 柔らかく上品な万能カラー |
🥈 | Panasonic ベリティス | ウォールナット柄 | 落ち着いた重厚感・大人の空間に |
🥉 | LIXIL ラッシサD | ナチュラルオーク | 明るく優しい空間を演出 |
💡「自分に合う床がわからない…」そんな方へ
実際のサンプルや施工事例を見ながら、ライフスタイルやインテリアの好みに合わせたアドバイスをPRIZでは行っています!
📩 気になるカラーがあれば、ぜひお気軽にお問い合わせください!
🏡 【モデルハウス見学・OB様宅見学会で床材比較ができます】
🔗【→お問い合わせは、このサイトよりメールや直接お電話で完全予約制】
✨ 最後に…
床材は、壁紙や家具よりも「長く視界に入る」重要なパーツです。選び方一つで、おうちの雰囲気が劇的に変わります。この記事が、あなたの理想の空間づくりのヒントになれば嬉しいです!